こんにちは、猫と流木ねこりゅう代表の今井ケンです。
本日は徳島県にお住いのT様のキャットタワー製作事例をご紹介いたします。
LINEからお問い合わせいただきました。
今回はなんと、屋外用のキャットタワーを作れないかとのお問い合わせでした。猫用に専用設計されたご自宅の中庭に設置したいとのことでした。
屋外に置きたいというお声はちらほらいただくことはありましたが、ご発注いただけたのは初めてです。
屋外のため、一番の懸念は雨に打たれて、流木が痛まないかという点でした。
そこで加えた工夫は3点
(1)土台はコンクリートにすること。これまでの作品は古材を用いていましたが、床は水たまりなどで長時間水に浸されるリスクもあるため、コンクリートを採用しました。
(2)防腐塗装を施す。これまでの作品は屋内ということもあり、無塗装で作ってきましたが、今回は防腐塗料を施しました。
(3)ハンモック天板は穴あきを採用する。これは雨水が溜まらず下に流れるようにするためです。
まずはデザイン設計です。5段組、ハンモック付きです。
コンクリ基礎に流木の幹を接続していきます。
ここに台座を取り付け、キャットタワーを組み上げていきます。
防腐塗料は、お客様の中庭がモノトーンで統一されていたので、雰囲気にあうように黒色を選択しました。何度も重ね塗りしていきます。
台座やハンモックのパーツも防腐加工していきます。
完成し、ご納品です。
コンクリ土台が非常に重く、キャットタワー全体でおおらく80kgほどあります。
そのため、運送や搬入は非常に気を使って行いました。
その分丈夫で全く倒れる心配はありません。
中庭に置いたところ、雰囲気はエクステリアにばっちりあっていました。
猫ちゃんたちもさっそく乗ってくれていました。
屋外に設置したいというご要望がありましたら、ぜひお問い合わせください。
バルコニーやお庭に設置するのもすごく雰囲気が出ていいと思います。
猫と流木ねこりゅうではオーダーメイドでキャットタワーをお作りしております。猫ちゃんと飼い主さんの理想の一本を形にします。まずは設計相談は無料ですので、HPやDMにてお問い合わせください。
猫と流木ねこりゅう代表 今井ケン
Comments